2023年-24年 冬開催!Minecraftでプログラミングー3日間講習

マイクラの世界を冒険しながら、プログラミングを学んでいきます!
2024年度からはいよいよ、大学の共通試験で情報がスタート。プログラミングもいよいよ受験科目へ。何から手をつけていいのかな?というときには、幼児から小学生、そして大人まで幅広く楽しんでいる、 Minecraftを使ったプログラミングを試してみませんか?
ミニアイアンゴーレムのエージェント君を動かし、様々な課題を解決していく中で、プログラミングでまず大事になる「逐次実行」と「繰り返し」の2つのテーマを楽しく学習していきます。
なお、今回は、これまでに開催した内容と同様の企画になりますが、これまでにご参加された方で「続きをやりたい!」という方も、続きからの実施で承ります!
1日目
PC版Minecraftの基礎本操作の学習から、メイクコード (マイクロソフトが開発した学習者用のプログラミングソフト)を使って、エージェントへ命令を出していく方法を学びます。取り組み方わかったら、すぐに迷路に向かい、地下迷宮を探し、そこにあるリンゴを探しに出かけます!

2、3日目
一人に一台iPadを配布し、動画を閲覧しながら、自分のペースで学習を進めていきます。1日目で学んだことを復習してから、エージェントにアイテムを置かせる方法、ループ制御で効率化するために、繰り返される作業を見つけ出したり、より高いレベルの内容に取り組んでいきます。ここからは、自分のペースで、じっくりいく人はじっくりと、どんどん進みたい人はどんどんと進めていきます。

3日間コースで、9つの日程を用意しております
2023年−24年の冬の間に、9つのスケジュールを用意しております。各回最大5名までの参加になります。
開催要項
- 定員 各回 5名まで
- 対象 年長さんから小学生( Minecraftをやったことがなくても問題ありません)
- 時間 各回 60分
- 費用 3回で8800円(税込)
日程
A日程
12月22日(金)、22日(土)、23日(日) 11:00 ー 12:00(22日のみ、13:00ー14:00)
B日程
12月22日(金)、22日(土)、23日(日) 13:00 ー 14:00(22日のみ、14:30ー15:30)
C日程
12月26日(火)、27日(水)、28日(木) 11:00 ー 12:00
D日程
12月26日(火)、27日(水)、28日(木) 13:00 ー 14:00
E日程
1月5日(金)、6日(土)、7日(日) 11:00 ー 12:00
F日程
1月5日(金)、6日(土)、7日(日) 13:00 ー 14:00
G日程
1月13日(土)、20日(土)、27日(日) 11:00 ー 12:00
H日程
1月13日(土)、20日(土)、27日(日) 13:00 ー 14:00
I日程
1月14日(日)、21日(日)、28日(日) 11:00 ー 12:00
J日程
1月14日(日)、21日(日)、28日(日) 13:00 ー 14:00
お気軽にお問い合わせください。 |